2010年 07月 17日
朝から薄曇ったお天気。気温はさほど低くはなさそう。でも高くもない。こんなんで蝶は飛ぶの? 川向こうの河川管理道路、例年だと草刈りされてるのに、今年はいまだ草刈りが入らない。もの凄い草薮になっててジメジメ。どうしたものかなぁ。行けばいっぱダニが着くし(+o+)。 でも、気に成る蝶も居るし、しばらくタバサとのんびり遊んでやってない。じゃ~ってことで朝の探索。 自宅へ戻った時はズボンはすっかり濡れて、タバサはダニ何匹くっつけて来た(苦笑) ☆ヒメウラナミジャノメ ![]() 少し気温も上がって来て、居た居た!! ちょっと元気の無い飛び方だったけれどヒョイヒョイと飛んで来て止まった。この蝶さん飛んでる時は銀色に光って見えて、なかなか魅力的。 ![]() それにいしても、ひどい藪。なんで草刈りされないのか?人件費、仕分けされちゃった?でも、草刈りされない藪状態の方が蝶には良いのかも(^^ゞ ☆クロヒカゲ ![]() もうひとつのお目当ては、緑色に輝くコイツ! と言っても、判ります? 蝶に興味の無い方は、いったい何処に蝶が居る?・・・なんて写真でゴメンナサイ。 暫くの間二頭でバトル、待ってたけれど止まってくれず、そのうち居なくなってしまった。 ![]() ここの川はタバサに入水禁止令を出してけれど、とうとう今年は自宅から一番遠い奥の方を解禁しました。8歳を過ぎたタバサさん、訓練三昧も少しのんびりに切り替え。 ![]() この頃のタバサさん、相変らずヤクザな姐さんだけど、やっぱり勢いは落ちた、持久力が無くなって来てるかなぁ? 今日、悲しい知らせが届いた、同胎の銀波君が今朝方亡くなったそうな。つい先日、13歳のラッキー君の悲報があって、タバサと一緒にこうして夏を過ごすのもあと5年か、などと思った矢先。 シェパって、あ~というまに育って、老いていくのもあ~というまなんですね。ラッキー君、銀波君のご冥福をお祈りします。 ![]()
by tomo3cafe
| 2010-07-17 23:59
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
そちらでもダニはいるんですね。
冬の寒さをどう過ごしてるんでしょう。 大型犬は短いですよね。 健康なままで寿命をまっとうさせてあげたいし、できるだけ長く一緒にいたいと思っても、大型犬はそうそう長くはないのですよね。 そんな事をいつも思いながら、一緒に生活しています。 タバサさんもいつまでもtomoさんの被写体でいてほしいです。
ミセス・Kさん。
ありがとうございます。お元気そうで良かった(^^♪ ダニ!・・・こちらにもごちゃり居ますよ(+o+) 人と比べると犬の寿命は短いですね。 タバサさんはいくつまで一緒にいてくれるんだろう。 願わくば健康で寿命が全う出来たら最高!・・・ですが(^^ゞ。
君も犬と
一緒に川で足を濡らしたのかな?本日の写真、君の記録なのに、僕のニセコ時代の記憶そのもので、その連鎖で、忘れていた色んな事を思い出しました。ありがとう。
mugnum-yodaさん。
ニセコ時代の川遊びする犬達の写真、格好よくて、真似してみたくて。 ファインダー向けるけど・・・こんなちっこい渓流ではなんとも^^; 今シーズン、何処かで半身まで水に浸かってタバサの泳ぐ写真写せたら・・・と、目論んではいるのですが。 |
アバウト
カレンダー
ホームページ・ブログ
お気に入りブログ
ねこのあくび てくてく写日記 元気のゲンとcontigo 呑むさん蝶日記 ゲン★contigoジェイ やんばるの風 心の表現の会 toriko ゆうゆうタイム アメリカからニュージーランドへ 俺の心旅 薔薇好き花好き庭が好き〜... MakikoJoy 上北... じるかぼ日記2 最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
検索
以前の記事
タグ
クヴァ(628)
生活全般(447) タバサ(391) 庭の植物(334) 季節の話題(273) 蝶(267) 空と雲(169) 訓練(130) 野鳥(121) バラ(101) タバサとクヴァ(90) 畑の野菜(88) 花壇の花(80) 木の花(80) 犬(61) 野草(59) 観光地(57) 警察犬(43) 訓練・競技会(42) 小旅(42) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||